今日、浜田省吾のライブツアー SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2016に申し込みしました。
数年前に大阪城公園のライブに行き、メッチャ良かったので、今年も是非行きたいと、チケット獲得にチャレンジします。
すでにマンション仲間のおっさん達とそれぞれ申し込んで、「誰か当たらんかな~」と盛り上がっています。
それにしても浜田省吾の人気は凄いようです。
そろそろ還暦だと思いますが、まだまだファンが増え続けています。
特にちょっと前にアルバムを出してから、ファンが急増して、ライブチケットの倍率も急上昇しているので、嬉しいやら悲しいやらと言った状況ですね。
これは、うちのスタッフKの情報です。
(彼は、猛烈な浜省ファンで、何でも知っています)(笑)
それで、今日ホームページからチケットを申し込んだのですが、そのホームページが凄いんです。
今までに見たことが無いトップページで、ちょっと衝撃を受けました。
瞬間の一言は、「おーーー、めっちゃ格好いいーー!」でした。
まるでCDのジャケットのようですが、これがホームページのTOPページなのです。
衝撃でした。画像の中にページを構成しているなんて・・
一般的には、ホームページはヘッダー画像というのがトップページの上の方に配置され、一瞬で何の会社かをイメージする画像を載せます。昔は一枚のヘッダー画像で表現していましたが、最近は横にスライドして数枚の画像を見せるようになって来ました。
そういえば、ヘッダーが動画になっているものも大手の企業のサイトで見たことがありました。
ただ、その横にはカラムという場所があり、そこにそれぞれのカテゴリやコンテンツを載せて行きます。
まさにミラーマンのホームページがそうですね。
人気がまだまだ上がっている人は、やはり最先端の技術を取り込んで、走り続けているんだな~と感じました。(笑)
今後、このようなホームページが増えてくるのでしょうね!
最近のコメント